-
クリスタル選びで迷ったらまずはブラジル産水晶
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 水晶にはたくさんの産地があります。ヒマラヤ、アーカンソー、ブラジル、中国などなど。それぞれに個性があって見るだけでも楽しいですね。でも水晶が欲しいけどどれを買って良いのかわからない。どんな水... -
2019石ふしぎ大発見展大阪ショーに行ってきました
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 今日は石ふしぎ大発見展第25回大阪ショーに行ってきました。「石ふしぎ~」は近畿の石好きにとっては外せない石の展示会です。年2回行われていまして、春は大阪、秋は京都で開かれています。もちろん当店... -
水晶浄化マットの使い方を紹介
[temp id=2] 今回は水晶浄化マットの使い方を紹介します。 水晶浄化マットは水晶ビーズがたくさん並んだ板状の浄化アイテム。 でも 「どうやって使ったらいいの?」 と思うかも知れません。 そこでいくつか利用方法をご提案するので参考にしてくださいね。... -
紫水晶(アメジスト)が大きな結晶になりにくい理由
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 水晶というと六角形の結晶が印象的ですね。長い柱のような結晶もありますね。 では、アメジスト(紫水晶)で長い六角柱の結晶を見たことがあるでしょうか? ほとんどないと思います。 透明な水晶と違って... -
商品の見た目がネットショップの画像より暗いのはなぜ?
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 ネットショップで買い物するときに、インターネットの画像と実物の印象が違うことはありませんか? 石のお店をしているとお客さんから「届いた商品が商品画像よりも暗い」と言われることがあります。 物自... -
レコードキーパークリスタルの意味
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 水晶ポイントの先端に三角形の模様はレコードキーパー(Record Keeper)といいます。 特別なエネルギーをもつとされるマスタークリスタルの中でもかなり珍しいクリスタルです。 レコードキーパークリスタ... -
水晶が六角形に並んだ浄化クリスタルマットでお手軽に浄化と開運しましょう
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 水晶ビーズを六角形に編んだクリスタルマットです。 小さな水晶ビーズが集まるとこんなに神秘的な形になるんですね。 水晶浄化マットともいいます。集まった水晶で浄化することができるからなんですね。 ... -
今年もよろしくお願い致します
新年あけましておめでとうございます。 天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 今年は平成31年。平成も最後の年ですね。節目の年だと感じます。 おかげさまでさまざまなパワーストーンや開運アイテムを発売することができました。これも皆さまのおかげです... -
2018年もありがとうございました
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 今日は大晦日。いよいよ平成30年(2018年)も終わりですね。 2018年はほ店を初めて2年目。 少しずつ品数を増やしつつお店を充実させてきました。 まだまだ 売りたい石はありますし、皆さんに知ってい... -
再生と成長のクリスタル・ファントムクォーツの意味
こんにちは。天然石のお店・昴堂店長の矢野です。 今回はファントムクォーツを紹介します。 水晶は何千年、何万年という長い年月をかけて地下で成長します。長い年月の間には成長がとまることがあります。成長したり、成長が止まったりを繰り返すと、その...